Category Archives: 松心会報

市長冬期ボーナス15万円増額↑

2017年1月号 松心会報 議会は今!

「法令の改定に準拠して粛々とルールどおりに増額する」昨年12月13日の市長の議会答弁である。
これで、市長の冬季ボーナスは244万円に。県内では下関・山口市長に次ぐ。

一般職員の場合は、周南市では人事院勧告に従って改定するが、この人事院勧告もあくまでも参考に過ぎない。実際周南市でも、過去に従わなかった例があり、岩国や山口市の場合は、県人事委員会勧告の方を参考にしている。

給与・手当の増減の提案権は市長にある。また、市長をはじめ議員等の特別職も、人事院勧告に拘束されるものでない。

先年、市長の『給与半額』の公約を守れない理由は、減額は議会の承認が必要であり「議会が反対したから」とあった。今回は据え置きなら、何ら議会の承認は必要ないが、四町分の増額を自ら提案された。
そのことで、この4月からの下松市長給与のカットを決めた下松市との対比が際立つことになる。

新年度26億円の財源不足。市の財政が大変厳しい。よろしく」の発表直後に、市長自らの分の増額。議会での反対は極わずか・・・

上げる周南市 下げる下松市

上げる周南市 下げる下松市

12月議会メモ

2017年1月号 松心会報 議会は今!

鹿野・熊毛水道料金アップ(17%~55%)

鹿野では平均所帯で今後3年をかけ、月4500円→7000円にアップ。

水道責任者からは「値上げは、水道整備のために必要と住民からの理解を得ている」

だが、地元の反対も少なくない。

新南陽保険センター存続の署名約2300人

「市民が廃止を知らないことに驚く」「利用者には学び交流の方が好評」と市当局。

廃止に反対の議員は2名のみ。

新年おめでとうございます

2017年1月号 松心会報 議会は今!

新年おめでとうございます!

今年は酉年、”大鳳一挙九千里”の言葉どおり、皆様とご一緒に大きく羽ばたきたいものですね!

新年の互礼会で徳山、新南陽双方の商工会議所のトップがそろって、わが周南の明日に向かって具体的な提言をなされました。その熱弁に、久しぶりに「わが周南、まだまだやれるぞ!」と大変ワクワクしました。

“新春初夢 周南大改革”の中にも、その提言が入れてあります。

新春初夢 周南大改革

※□で囲んだ施設が「周南大改革」部分 ※建設資金は1.クラウド・ファウンディング[市民からの小口資金を活用]、 2.PFI[民間の資金と運営ノウハウ導入]、3.海外資金の導入 等で確保


市民にとって効果的なインフラ整備、その資金確保の方策、そして一番重要な地元人材の育成(人づくり)といった広範な『周南大改革』の戦略策定を提言したいと思います。

小池東京都知事は予算の野放図なムダづかいに対して、賢い支出(ワイズ・スペンディング)を提唱し、大胆に切り込んでいます。

わが周南でも、残念ながら身の丈を超えたと言われても仕方のなし巨額の予算が執行され始めています。

(例)東広島市庁舎新築工事の45億円に対して、周南市役所は116億円。徳山駅周辺整備計画で130億円等々。

これだけの巨額の資金でも街中が活気づかない。それどころか市内の建設関係、街中のお店等の倒産、撤退が続いています。
巨額な市民の血税の行き先が一部に偏っているとしたら?と心配します。

新年は周南の善良な市民の皆様にとって、夜明けを告げるコ・ケッコウ(結構)な一年となりますよう、心を込めて合掌したいと思います。

【発行者】周南市議会 松心会
【代表】島津幸男